「日本酒を、もっと自由に、もっと身近に」という想いから生まれた【ウォッカ×日本酒】リキュールは 日本人の体質やライフスタイルの多様性に寄り添うアルコール度数3%の低アルコール設計。 一切の妥協を排し、選び抜かれた素材、匠の技、細部へのこだわり。他にない味わいと体験を追求します。

低アルの常識を覆す、度数3%の「ウォッカ×日本酒リキュール」

現在の購入総額

¥14,400

購入者数

2

終了まであと

38

目標金額 ¥50,000

28%達成

商品説明


前回参加したクラウドファンディングで、300万円を超えるご支援をいただき、大変好評を博した「Lilight Shine Muscat」がCoSTORYに登場!!


実際に商品をご購入いただいた方からの声を一部ご紹介します!

「Lilight」は度数3%なので、「長時間楽しみたいシーンにもぴったり」、「お酒に弱い方もジュースのように飲める満足感のある飲みごたえ」、「ノンアルコール飲料では物足りない、という方に適度なアルコール度数です。

日本酒が苦手な方でも楽しめるように、ウォッカのクリアな味わいが日本酒の風味を和らげ、シャインマスカット風味でより飲みやすくアレンジしました。



日本酒の新たな夜明けを告げる、革新的なリキュールを目指して、一切の妥協を排し、この「Lilight Shine Muscat」を創り上げました。



近年、日本酒の国内消費量は減少の一途を辿っており、若者の日本酒離れが深刻化しています。「おじさんの飲む酒」「味が濃くて飲みにくい」そんなネガティブなイメージを払拭し、日本酒をもっと気軽に楽しんでもらうためにはどうしたらいいか。を熟慮しました。


そして、辿り着いたのが【ウォッカ×日本酒】ベースのリキュールでした。


世界4大スピリッツと呼ばれているウォッカは、クリアで雑味が少なく洗練された味わいが特徴でさまざまなカクテルのベースとして使用されています。

ウォッカと日本酒を組み合わせると、ウォッカのクリアな味わいが日本酒の風味を穏やかにし、飲みやすくすることが出来ました。


日本人の約40〜45%の人が、アルコール分解酵素「ALDH2」の活性が低いか欠損しており、遺伝的にアルコールに弱いとされています。

そのため、日本酒を含むアルコール度数の高いお酒は、体質的に飲めない、または飲みにくいと感じる方が多くいます。


その上、近年お酒は飲めるが積極的には飲まないという「ソバーキュリアス」というライフスタイルが広まっています。

低アルコールにすることで、「お酒を飲みたい方、飲めない方、飲まない方」どんな方にも、より気軽に様々なシーンで日本酒を楽しんでいただけるようにしました。


アルコールを製造する際に製品の風味や口当たりにも影響を与える重要な要素です。

酒蔵のある福井県福井市甑谷町は、大変豊かな自然環境に恵まれた土地柄で、雪解け水が時間をかけてゆっくりと流れ込む清冽な地下水を地下15mから汲み上げた清らかな仕込み水を使用しています。



製造は大量生産ではなく、小仕込みであることにこだわりました。 大量生産では決して辿り着けない、繊細で奥深い味わいを追求するためです。小仕込みでは、熟練の職人が、長年培ってきた経験と技術を駆使し、一滴一滴、丁寧に仕込むことができます。

細部にまで目を配り、最も良い状態を見極めながら、時間も手間もかかりますが、その手間を惜しまないことで、極上の味わいを実現しました。

「Lilight(リライト)」のシャインマスカット風味は、私たちのオリジナルブレンドです。私たちのオリジナルレシピでこだわりが詰まっています。

まるで、摘みたてのシャインマスカットを口にしたときのような、芳醇な香りと上品な甘みを再現した風味です。


国内製造のウォッカと国産米を使用した日本酒を使用しています。

製品のトレーサビリティを確保することができる信頼感のある商品です。



Lilight(リライト)は明治2年創業の福井県福井市甑谷町にある西岡河村酒造株式会社で製造していただきます。

こちらの酒造はこれまでにも数々のリキュールを製造されており、まさにリキュールのプロフェッショナルです。

Lilight(リライト)は、「re light(再び光を灯す)」と「liqueur light(リキュールライト)」を組み合わせた造語です。

日本酒の新たな可能性を切り開き、リキュールという光で、日本酒の魅力を再び輝かせたいという願いから名付けました。この名前には私たちの熱い想いが込められています。


「Lilight(リライト)」は、味わいだけでなく、手に取る瞬間の高揚感、開ける瞬間の期待感を追求し、パッケージにもこだわりました。

市販のお酒とは一線を画す、スタイリッシュで高級感あふれるパッケージは贈り物にも最適です。



ロック(オススメ!) 

氷が溶けるにつれて、味わいの変化が楽しめます。

ストレート

冷蔵庫で冷やして飲むと、風味をダイレクトに楽しめます。

ソーダ割

Lilight 3:ソーダ 1がオススメの割り方です。



食前酒・食後酒として

食前に飲むことで、適度なアルコールと酸味が食欲を優しく刺激します。

食後に飲むことで、ウォッカのクリアな後味が、口の中を清らかにします。

 

生ハムとモッツァレラチーズの

カプレーゼ

日本酒が入っているので、和食とのペアリングを想像されるかもしれませんが、リキュールの優しい甘みとフルーティーな香りが、カプレーゼの塩味とコク、そして生ハムの豊かな風味と絶妙に調和して相性抜群です。




商品名:Lilight Shine Muscat

内容量:500ml

アルコール度数:3%

原材料:スピリッツ(国内製造)、糖類、清酒/酸味料、香料、着色料

(開封後は冷蔵庫で保管し、お早めにお召し上がり下さい。)

保管方法:高温多湿を避け暗所で保存ください。


「日本酒を、もっと自由に、もっと身近に。」をコンセプトに、2024年2月に設立しました。代表は明治初年から続く酒蔵の家系に生まれました。そして、その妻である私は、結婚を機に唎酒師の資格を取得し、日本酒の奥深さに魅了されました。しかし、近年日本では若者を中心に日本酒離れが進んでいます。

そこで私たちは「日本酒をもっと身近に感じてもらえる商品を自分たちの手で創り出したい」という強い思いからこの商品を作りました。この商品は第一弾です。今後私たちは、日本酒の新たな楽しみ方を提案する商品を、国内外に発信していきたいと思っています。私たちの挑戦に、どうぞご期待ください。

購入者一覧

  • imta0123
    ¥4,800
  • TOMO
    ¥4,800
  • TOMO
    ¥4,800

出品者情報

  • 会社名

    株式会社Sonido

  • 店舗責任者

    音瀬 昂平

  • 適格請求書発行事業者の登録

    あり

  • 郵便番号

    5250028

  • 住所

    滋賀県草津市上笠1-30-68

  • 電話番号

    本商品に関するお問い合わせにつきましては、下記記載のメールアドレスよりお問い合わせください。 電話によるお問い合わせをご希望のお客様は同様にメールアドレスよりその旨お問い合わせください。メールにて電話番号をお答え致します。

  • お問い合わせ先

    kt.otose@info-sonido.com

  • 営業時間

    10:00-17:00

  • 送料

    対象地域個数送料
    北海道, 青森県, 岩手県, 宮城県, 秋田県, 山形県, 福島県, 茨城県, 栃木県, 群馬県, 埼玉県, 千葉県, 東京都, 神奈川県, 新潟県, 富山県, 石川県, 福井県, 山梨県, 長野県, 岐阜県, 静岡県, 愛知県, 三重県, 滋賀県, 京都府, 大阪府, 兵庫県, 奈良県, 和歌山県, 鳥取県, 島根県, 岡山県, 広島県, 山口県, 徳島県, 香川県, 愛媛県, 高知県, 福岡県, 佐賀県, 長崎県, 熊本県, 大分県, 宮崎県, 鹿児島県, 沖縄県, 離島1個~¥0
  • 支払方法

    クレジットカード決済

  • 配送期間

    各ラインナップのお届け予定時期をご確認ください。

  • 配送備考

    Lilight Shine Muscat1本は送料が含まれた金額をお支払い頂きます。

  • その他備考

プロジェクト実行者

株式会社Sonido

x-iconx-icon

ラインナップ

おすすめプロジェクト