あと0216時間で公開

202508080700分より公開予定
VORMOR V13は、耳に装着するだけで150言語を瞬時に翻訳し、リアルタイムな会話を実現するイヤホン型翻訳機です。軽量6.8gの長時間快適デザインとノイズキャンセリング機能でクリアな音質を提供。通話・動画対応、翻訳精度は最大98%、翻訳速度は最短0.3秒で、両手が空いたまま自然な会話を楽しむことができます。

あなたの対話力、グローバル基準へ。150言語対応イヤホン型リアルタイム翻訳機

現在の購入総額

¥0

購入者数

0

終了まであと

87

目標金額 ¥50,000

0%達成

商品説明



VORMOR V13は、耳に装着するだけで世界150言語の壁を瞬時に超えることができ、リアルタイムな会話と通話、動画を楽しめるイヤホン型翻訳機です。

翻訳速度は最短0.3秒だから、会話の流れを止めることなく、スマートフォンを手に持つ必要もなく、相手に待ってもらう必要もありません

翻訳精度は最大98%という正確さと、両手が自由になることでより会話に集中ができ、商談中の資料確認や身振り手振りもスムーズに行え、あなたの存在感を高めることもでき、時間と心の余裕を与えるイヤホン型翻訳機なのです


コロナ明け以降、TVやネットでは訪日客の増加ニュースと、インバウンド需要のニュースが連日のように報道されています。実際に日本政府観光局の発表では、コロナ前の2019年の訪日客が3188万人に対し、2024年度は3310万人と大幅増を予測。

さらに2030年までに6000万人まで増えると予想しています。


また、かつては東京、富士山、大阪、北海道がメインだった訪日客も、メディアやSNSの普及により、日本人でもなかなか行かない地方にまで足を延ばすようになりました。

つまり、今後も国内で外国人と会話をする機会がますます増えていくのです。


VORMORは、スマート翻訳機、スマート翻訳ペン、スマート会議装置、スマートスキャナペンなど、中国国内で100件以上の特許と関連商標を持っている翻訳機器ブランドです。


クラウドファンディングで累計支援総額5200万円越!

今回の最新モデル、スマートイヤホン型翻訳機VOMROR V13は、これまでMakuakeとmachi-ya、CAMPFIREで支援プロジェクトを実施してまいりました。
おかげさまで、支援者様の温かいご支援により、累計支援総額5200万円超えを達成。

旧モデルの累計支援1300万円!


当時日本未発売で最新モデルだったスマート翻訳機VORMOR T9は、Makuakeとmachi-ya、CAMPFIREで支援プロジェクトを実施しました。

支援者様の温かいご支援により、累計支援総額1300万円を達成。

現在は、主にヨドバシカメラの新宿西口店/AKIBA店/大阪梅田店、楽天、自社ECサイトで販売しております。

スマート翻訳ペンの支援総額224万円



GIZMODO様「139言語対応。0.3秒翻訳のイヤホン型翻訳機で言語の壁が崩壊」


https://www.gizmodo.jp/2025/01/machi-ya-vormorv13-review-814661.html


GIZMODO様「通訳してくれるイヤホンがすごい!139言語がリアルタイムで翻訳されるイヤホン型翻訳機」


https://www.gizmodo.jp/2025/02/machi-ya-vormorv13-review2-814661.html


GIZMODO様「未来が来た!イヤホン型翻訳機「VORMOR V13」で言葉の壁はもう存在しないよ」


https://www.gizmodo.jp/2025/02/machi-ya-vormorv13-review3-814661.html

その他、LifehackerROOMIE様ライブドアニュース様などの多数のメディア様に特集記事が掲載された実績があります。








今回の新商品VORMOR V13は、耳に装着するだけで相手が話す世界150言語の壁を瞬時に超えることができ、リアルタイムに会話を楽しめるイヤホン型翻訳機です。

スマホで専用アプリをダウンロードし、仮想空間上のAI翻訳機能とイヤホンを連携することで、最大98%の翻訳精度で自動翻訳が可能。

あなたや相手の言語を最短0.3秒で翻訳するなど、これまでの翻訳アプリの課題を大幅に改善しました。


さまざまな特徴により、スマホアプリや通訳を介するよりも、外国人との会話を圧倒的にスムーズにします。

あらゆる外国人との会話を強力にサポートしてくれるこのイヤホン型翻訳機。

これから詳しく説明していきます。


VORMOR V13は、世界200ヶ国や地域で使用されている公用語を中心に、150言語を双方向に翻訳します。


国連の公用語英語、フランス語、スペイン語、ロシア語、中国語、アラビア語はもちろん、ベトナム語やベンガル語、ネパール語、カンボジア語など技能実習生が多い国の言語もしっかりカバー

さらにフィンランド語やヘブライ語、スロベキア語など、マイナーでその国でしか使われていない言語まで翻訳できるので、外国人とのコミュニケーションで頼れるツールになります。

これらの言語はスマホにダウンロードした専用アプリを通じて、インターネット上の仮想空間に設けたメーカー独自のAI翻訳機能を使っています。

多少相手の言葉がなまっていても、AIが適切な翻訳エンジンを使って学習し、まるで会話のような自然な文章で相互翻訳します。



同じ言語でも、使う国や地域で単語の発音や単語の意味が異なる場合が多くあります。

VORMOR V13では国や地域を指定することで、これらの誤差をAIが補正して翻訳

この機能により、VORMOR V13の翻訳正解率は、なんと最大98%

AIによる学習機能で、これらの精度はさらに向上する予定です。


スマホの翻訳アプリなどを使うと手がふさがるだけではなく、文字入力や音声認識に時間がかかり、外国人とスムーズなコミュニケーションがとりにくいと感じていませんか?

イヤホン型翻訳機のVORMOR V13は、自分や相手の声を認識して翻訳するため手入力の必要が無く、しかも翻訳速度は最短でわずか0.3秒

長い文章でも、瞬時に翻訳することができます。

イヤホンとスマホの通信にBluetooth 5.4を使用しているから、タイムラグは限りなくゼロに。

本当に日常会話をしているかのようにスムーズなコミュニケーションが行えます。


VORMOR V13は、利用シーンに合わせて3種の音声翻訳モードを搭載。

さらに、スマホのカメラを使い、文字認識による文字翻訳モードも行えるので、状況に合わせた使い方ができます。


任意に指定した2種類の言語を音声で同時通訳する機能で、リアルタイムに会話しているような翻訳の速さでコミュニケーションできます。

まず、自分と相手がそれぞれ1つずつのイヤホンを耳につけます。

スマホのアプリ画面で、あなたと相手の言語をそれぞれ選び、画面下のマイクのアイコンボタンをタップ。

一方が話し始めると、イヤホンに内蔵したマイクが話した言葉を拾い、翻訳した内容が相手のイヤホンのスピーカーに流れます

専用スマホアプリ画面をみると、話した言葉はリアルタイムに文字起こしすると同時に、相手の言語側のテキスト欄に翻訳文も表示


一般の翻訳アプリと違い、スマホ画面やマイクを介する必要が無いので、まるで会話しているかのようにコミュニケーションがスムーズ

商談相手向けにプレゼンする時や、カウンター越しに相手と会話をしながらもてなすお寿司屋さんや鉄板焼きでも、VOROMOR V13なら両手が使えます

外国人相手に手が止まることもありません

専用アプリを使うことで、話した内容と翻訳が自動で記録保存することができます。

具体的には、フリートークモードなどで話し終わった後に、会話内容と翻訳文テキスト音声ファイルとしてアプリに同期。

アプリの保存先フォルダを開くと、最新の履歴順にファイルが表示されており、ファイルを開くことでいつでもその記録を確認することができます※1。

商談や会議などのビジネスシーンで使えば、議事録を作るのも簡単

このファイルは、専用スマホアプリ経由で別のスマホアプリにデータ転送することができます※2。

海外でちょっと尋ねた時や外国人へのインタビュー、海外の展示会で質疑応答したあとは、パソコンや別のスマホなどでも内容を確認できますし、テキストファイルで編集ができるから議事録を作る時間もかからないです

※1 サーバーを経由せずにお使いのスマホ端末にテキスト音声ファイルが保存されます。

※2 お使いのスマホアプリ、たとえばGoogle drive, Gmail, Slack, LINE, Chatworkなどにデータ転送することができます。


スピーカーモードとは、相手がイヤホンをつけていなくても、スマホのマイクに話しかけることで自然な会話ができる機能です。

スマホアプリのスピーカーモード画面で、お互いの母国語を選択したあとに、イヤホンを付けた人が母国語で話すと、話した言葉と翻訳された内容がテキストで表示

話した時にスマホのスピーカーから翻訳された音声が流れるのはもちろん、翻訳されたテキストをタップすることでその音声が流れるので、再確認するときに役立つ機能です。

一方で、イヤホンをしていない人がスマホのマイクに母国語で話すと、相手のイヤホンに翻訳された内容を音声で流すことが可能。

スピーカーモード画面でも、スマホのマイクで話した言葉も含めたお互いの言語と翻訳された内容がテキストで同時に記録され、双方で話した内容を確認できます。


タッチモードとは、イヤホンのタッチパネルを押すことで、翻訳の開始と終わりを任意にコントロールできる機能です。

使い方は、フリートークモードと同じように、双方が1つずつイヤホンをしてアプリで言語を選択してから使用できます。

第三者を交えた商談などで、一時的に相手に会話の内容を翻訳されたくない時に使えます。


出張先の駅の看板やレストランのメニューで、現地の文字が読めなくて困ったことはありませんか?

英語やフランス語などアルファベットを使う言語ならスマホで文字入力ができますが、中国の簡体字や韓国のハングル、アラビア語など、独自の文字を使う言語ではお手上げです。

VORMOR V13の専用アプリを使うと、スマホのカメラを利用してOCR(光学文字認識)による文字翻訳ができます。

OCRにより、75言語も識別可能

看板やメニューなどに掛かれた文字をカメラに写すと、OCRが画面内の文字を認識し、抜き出して自動的にテキスト化します。


それをもとに、画面上へ翻訳したテキストが表示されます。

印刷物のきっちりとした書体はもちろん、手書きの文字も認識するので、手紙のやりとりでも翻訳が可能

紙に書かれた契約書などの内容も、瞬時に分かります。




スマホの音声翻訳機能を使うと周囲の雑音を拾ってしまい、思うように翻訳できない場合があります。VORMOR V13は、特定の範囲の音しか拾わない高性能の単指向性マイクを搭載しており、あなたと相手の声だけを認識


スピーカーは、ノイズキャンセリング機能を搭載してます。

イヤホンを装着して会話する時などに、繁華街など騒がしい場所でもまるで周囲に人がいないかのように、翻訳した音声がハッキリ聴くことが可能


外部のノイズを低減する機能なので、たとえば、打ち合わせや商談、仕事などで相手の会話に集中したい時に役立ちます

さらに、スピーカーはHiFi音質

人の耳が認識する20Hz-20KHzまでの音域を自然な音で表現します。


VORMOR V13で翻訳機能を使わない時は、通常の高性能ワイヤレスイヤホンとして使うことも可能。

HiFiによるフルレンジの迫力あるサウンドを、思う存分楽しめます。




イヤホン型の翻訳機だと、場合によっては長時間耳にはめ続けなければならないので、装着感も重要です。

VORMOR V13は、耳を塞がないタイプで、耳に装着した時に圧迫感の少ないオープンイヤー型イヤホンを採用。



オープンイヤー型の欠点である外れやすさは、耳の形に合わせてデザインされたクリップと大きめで丸みを帯びたストッパーで克服しています。

クリップとストッパーは共に滑り止めの役割を果たすシリコンゴムで覆われているので、肌触りはソフトで柔らかく、首を上下に振っても簡単には外れません



バッテリーを搭載しており、重量はたった6.8gと、500円玉とほぼ同じ重さです。

クリップ全体で耳に掛かる圧力を分散


実際に耳に装着すると、驚くほど軽やかです。


長時間の装着も苦になりません。



物理的に耳の中にイヤホンを入れないデザインのため、従来のカナル型イヤホンのような耳の中の蒸れの軽減、そして、圧迫による物理的な耳への負担を軽減しています。

耳とイヤホンがぴったりと固定し、快適で安定した着け心地を実現。

装着したまま会話や家事、運動など様々なシーンで使うことができます。




イヤホン型のVORMOR V13は、軽量化を図るため50mAhの小型バッテリーしか搭載していませんが、メーカー独自の省エネ設計により、フル充電で最大8時間も使えます。


万が一電池が切れても、たった1時間でフル充電完了。


そのため昼と夜の2部制の飲食店なら、休憩時間中にも充電ができ、1台あれば終日外国人とコミュニケーションを取ることができます。


また、VORMOR V13のケースは充電ステーションを兼ねており、400mAhのバッテリーを搭載。

ケースにイヤホンを収納すれば、追加充電されます。


しかも、ケースのバッテリーをフル充電しておけば、外出先でもイヤホンをフル充電可能。

海外旅行や視察などで長時間翻訳が必要な時も、VORMOR V13があれば会話に困りません




VORMOR V13をご利用になる前に、お使いのスマホに専用アプリをダウンロードしていただく必要があります。

付属のマニュアルにQRコードがあるのでスマホのカメラで読み取っていただくか、App StoreかPlay Storeで「VTrans」と検索していただき、アプリをダウンロードして下さい。

ダウンロード後、アプリを開き、画面右上側にある「接続」のアイコンをタップすると、スマホのBluetoothと連結し、設定が完了します。




ケースから取り出すか、イヤホンのタッチパネルを3秒長押しすると電源が入ります。


電源が入るとイヤホンにあるインジケーターが緑に点灯します。


スマホの設定にあるBluetoothを開き、本機と接続します。


アプリを開き、4つの翻訳モードの中から使いたい翻訳モードを選択します。


フリートークモードは、イヤホンの電源を入れた状態でアプリからモードを選択します。

言語を設定し、画面中央の下部にあるマイクのアイコンを押すと翻訳を開始します。

イヤホン側の電源を切るか、トップ画面に戻ると、モードが終了します。


スピーカーモードは、イヤホンの電源を入れた状態でアプリからモードを選択します。

言語を設定し、画面で話したい端末(イヤホンかスマホ)側の画面を押すと翻訳を開始します。

イヤホン側の電源を切るか、トップ画面に戻ると、モードが終了します。


イヤホンは、以下の状態で電源が切れます。

・ケースに収納する。

・イヤホンのタッチパネルを6秒長押しする。

・3分間スマホアプリと交信にしていない状態が続く

※3分間はデフォルトのまま使った場合で、アプリ設定画面で自動終了時間を設定できます。





※2025年7月11日時点


※ 8月発送割、9月発送割、10月発送割は、その月の毎週月曜日(祝日であれば翌日)のみ発送手続きとさせていただきます。それ以外の日は発送手続きは行いませんので予めご了承ください。



※ 8月発送割、9月発送割、10月発送割は、その月の毎週月曜日(祝日であれば翌日)のみ発送手続きとさせていただきます。それ以外の日は発送手続きは行いませんので予めご了承ください。




VORMORは、AI翻訳機のハードウェア/ソフトウェアの設計、開発、販売を行うグローバル企業、Beibo Intelligent Technology社(本社:中国・深圳、2015年設立、以下、Beibo)が手がけるブランドです。


Beibo社が重視しているのは、翻訳技術だけではなく、すべてのお客様の顧客体験。
音声テクノロジー、OCRテクノロジー、ヒューマンコンピューターインタラクションテクノロジー、クラウドデータテクノロジーなどのこれまでの開発スキルを活かすことにより、人工知能(AI)ハードウェア分野を強化しており、国内外で100件を超える関連商標と特許を取得し、その商用製品にはAIの包括的な技術が活かされています。


特に翻訳機器のソリューション分野では世界有数のプロバイダーとして知られてており、ソフトウェアとハードウェア両方の設計と技術を革新することで絶え間なく製品の改良を行っているため、使っているお客様が世界中どこにいてもコミュニケーションに不自由しないツールを提供しています。



こんにちは。

ここまでお読みいただき、どうもありがとうございます。

VORMOR正規販売代理店のShoplab(ショプラボ)です。


VORMORとは香港で出会い、ユニークな翻訳関連製品の数々に魅了されました。

VORMORの代表、Tony氏をはじめとした、社員の人柄がとてもおおらかで、優しい雰囲気にも感動。


VORMORが目指したのは、誰もが常に新しいエキサイティングな体験ができるサステナブルな製品です。

使うたびにワクワクする翻訳機なら「翻訳機なんて…」と思っていた方にも、億劫にならずに毎日お使いいただけるのではないか。

そう思って今回のプロジェクトを立ち上げました。

このイヤホン型翻訳機、VORMOR V13が生涯添い遂げるパートナーとして、ご愛用いただければ大変嬉しく思います。

先行購入、どうぞよろしくお願いいたします。




✔️X(旧twitter):https://x.com/Vormor_Japan

✔️ LINE: https://lin.ee/FTxGbhg

✔️ Instagram: https://www.instagram.com/vormorjapan/

✔️ Facebookページ: https://www.facebook.com/vormorjapan

よろしければフォローをお願い致します。

製品に対するお問い合わせもお気軽にご連絡ください。

不定期で、フォロワー参加型キャンペーン企画も実施しております。



・プロジェクトの属性:輸入商品

・代理店によるサポート:代理店による日本語カスタマー対応、アフターサービス等

・プロジェクト実行者(国):Shoplab(日本)

・メーカー名(国) :Shenzhen Beibo Intelligent Technology Co.、Ltd(中国)

・事業内容:翻訳デバイスの企画・製造・販売

・保証の有無:有り

・保証の適用条件:初期不良のご利用において不具合が生じた場合に修理または交換

・保証期間:6ヶ月



Q.更新料や通信利用料などは発生しますか?

A.V13を専用アプリに接続してから2年は、更新料や通信利用料などは発生しません。2年後も継続してサービスをお使いいただく場合は、アプリから少額の更新料を支払うことで、これまでのサービス品質を維持しながらお使いいただけます。 ※更新料金は1年 ¥3,050、2年 ¥4,880(2025年7月17日時点)

Q. 翻訳の精度はどのくらい正確ですか?

A. 高度なAI技術を活用することで、正確率が最大98%に至る高精度な翻訳を実現しています。

Q:日本語の取扱説明書はありますか?

A:はい、日本語の取扱説明書がつきます。説明書の中の日本語訳が若干おかしい部分はありますが、機能説明書としては問題ない内容となります。

Q.防水ですか?

A.いいえ、完全防水機能はありません。基本防水なので、汗で軽く濡れる程度では問題ありませんが、雨天などイヤホン自体がずぶ濡れになるような状況ではご使用いただけません。

Q.飛行機の機内でも使用できますか?

A.いいえ。翻訳はBluetoothを介してスマホからインターネットに繋ぐため、基本的に使用できません。ただし航空会社によってはWi-Fi接続サービスを提供している機体もあるので、その場合は翻訳が可能です。また航空会社のWi-Fi接続サービスを使う場合は、各航空会社の指示に従ってださい。

Q.技術基準適合証明(技適)は対応してますか?

A.はい、対応しています。

Q.キャンセル・返金は対応してますか?

A.使用感等に関するキャンセル・返金はお受けいたしかねます。

出品者情報

  • 会社名

    合同会社ショピラボ

  • 店舗責任者

    鈴木 晃一

  • 適格請求書発行事業者の登録

    なし

  • 郵便番号

    1500044

  • 住所

    東京都渋谷区

  • 電話番号

    本商品に関するお問い合わせにつきましては、下記記載のメールアドレスよりお問い合わせください。 電話によるお問い合わせをご希望のお客様は同様にメールアドレスよりその旨お問い合わせください。メールにて電話番号をお答え致します。

  • お問い合わせ先

    support@shop-lab.net

  • 営業時間

    10~17時(土日祝除く)

  • 送料

    対象地域個数送料
    北海道, 青森県, 岩手県, 宮城県, 秋田県, 山形県, 福島県, 茨城県, 栃木県, 群馬県, 埼玉県, 千葉県, 東京都, 神奈川県, 新潟県, 富山県, 石川県, 福井県, 山梨県, 長野県, 岐阜県, 静岡県, 愛知県, 三重県, 滋賀県, 京都府, 大阪府, 兵庫県, 奈良県, 和歌山県, 鳥取県, 島根県, 岡山県, 広島県, 山口県, 徳島県, 香川県, 愛媛県, 高知県, 福岡県, 佐賀県, 長崎県, 熊本県, 大分県, 宮崎県, 鹿児島県, 沖縄県, 離島1個~¥0
  • 支払方法

    クレジットカード決済

  • 配送期間

    各ラインナップのお届け予定時期をご確認ください。

  • 配送備考

  • その他備考

プロジェクト実行者

合同会社ショピラボ

x-iconx-icon

ラインナップ

おすすめプロジェクト