このプロジェクトは終了しました

他のプロジェクトを見る

あなたは毎日最適なフロスで正しく磨けてますか?フロスハンドルは市販のほぼ全てのフロス糸に対応。自分の歯の状態に最適なフロス糸を選んで使えます。前作よりさらに小型化し操作性も向上、より少ない力で簡単に磨けます。日本の医療用機器工場が作った「99.9%純チタン製」チタンは衛生的で、お手入れも簡単です!

小型でさらに磨きやすく。歯の状態に合わせて最適なフロス糸に。フロス交換ハンドル2

現在の購入総額

¥259,692

購入者数

39

終了

目標金額 ¥50,000

519%達成

商品説明

  総購入額490万円を達成  
  チタン製フロスハンドル
「FLOSSTI」が大幅進化! 

より使いやすく、より磨きやすく、より便利になりました!

 第1弾は170万円達成!



あなたは
毎日正しいフロスができていますか?



正しい方法でフロスをしていないと、
しっかり磨けないだけでなく、逆に歯茎を傷つけて出血したり、口内の健康を損なってしまったりすることにもつながります。

歯間の汚れお口のトラブルが気になる方へ
「ありそうでなかった」どんな糸でも交換して磨ける国産の「チタン製フロスハンドル」



正しくフロスできるようになるのはもちろんより
簡単に、より衛生的に、あなたの口腔ケアをサポートします。
毎日のフロス習慣をアップデートする、フロス交換ハンドル「FLOSSTI 2」をご紹介します!



「FLOSSTI 2」は販のほぼ全てのフロス糸に対応していますので、歯並びや歯ぐきの状態などにより、最適な素材、最適な張り具合で調整が可能。



FLOSSTIは前作より大幅進化
お客様から頂いた意見も数多く取り入れ、より使いやすく、より便利になって進化しました。





あなたの口内の状態にあわせて、フロス糸を使い分けことができます。
手でやるより、えずきにくく、手をヨダレで汚すこともなく、磨きにくい奥歯の歯間にもY字でしっかり届きます。





「FLOSSTI 2」
国産の純チタン製。口内で使用するものだからこそ、安全と衛生は最優先です。余計なコーティング剤なども不使用。またチタン独自の高い耐久性で、長くご愛用頂けるように、デザインや機能性にこだわり抜いた逸品です。旅行先や仕事場はもちろん、歯ブラシケースやポーチにも簡単に収納し持ち歩けます





サイズを30%小型化。力点と作用点の距離を短くすることでダイレクトに力が伝えられ、操作性も向上
やりにくい奥歯の細い隙間まで簡単にフロスが可能になりました!
また、奥歯にフロスを通すとき、フロスを歯の隙間から外すときも、少ない力で簡単に磨くことが可能です。





独自設計の先端フックの窪み40%改良。
一回巻いたフロスのまき直しもでき、糸を長く使用できます。
銀歯に引っかかるフロス外れの現象も大幅に軽減。糸固定のボタンも改良し、フロス糸のハリの持続力も大幅に向上しております。







ブラッシングだけでは磨けた気がしない方
フロス使いが苦手な方
お口のトラブルが気になる方
正しいフロス習慣ができているか不安な方
美容と健康のため継続的な口腔ケアを行いたい方
歯磨き等でえずきやすい方
より簡単・確実にフロス習慣を身につけたい方

チタン製フロスハンドルと、他のフロスグッズを比較してみると...
※自社調べ
市販のプラスティック製のフロスハンドルは、菌の繁殖など衛生的ではありません。
純度99.9%の純チタンを採用。医療用機器製造で培ったチタン研磨の技巧で鍛え、磨き上げた一生モノの逸品です。


チタンは金属の中でも強度が高く、軽量、そして無味無臭。口に入れても金属特有の味がしません。

また表面に傷ができても瞬時に
酸化被膜で自己補修するという作用を持っているため、耐食性にとても優れ、長期使用が可能水で流すだけと、メンテナンスも簡単です。

※チタンが本来持つ機能についての表現で本製品での抗菌性試験は実施していません。

■創業69年。医療用機器工場本気のデンタルグッズ


チタン製フロスハンドル FLOSSTI 2は
その使い心地にこだわり抜いて、前作から試作を繰り返し、約1をかけて改良しました。
糸の固定留め具であるボタン部分のサイズは直径0.8cm程度です (ボタンと本体の間のスキマが糸の固定部分となります)。

難しいチタン加工も
創業69職人技/国産技術で作られます。



●Y字型ハンドルを採用
口の中で動かしやすいY字型で、奥歯などフロスしにくいところ、歯茎を傷めることなくスマートにしっかりとフロスできます。


※奥歯もしっかりフロスできます!

●フロスの緩さも自由自在
独自設計の先端部分の形状で、フロスをしっかり固定。
テンション強めも、ゆるく固定あなたの好きな張り具合に調整できます。




フロスハンドルは一度買ってしまえば、フロス糸だけを消耗品として買うだけで、エコに繰り返し使用が可能です。
※自社調べ
デンタルグッズは毎日1~3回消費するので、トータルで大幅にコストが削減でき繰り返し使えるフロスハンドルは、1年ほどの使用期間でペイできる投資なのです!





フロスハンドルは、毎日の習慣に取り入れることで、正しいフロスの使い方が身につき、継続的な口腔ケアに役立ちます。
フロスハンドルで、歯と美容と健康を磨き、自分史上最高の笑顔を手に入れてください!





Q
:市販のフロス糸は使えますか?
A:基本的にほぼ全てのフロス素材と互換性があり、利用可能です。あなたの歯の状態に合わせて最適なフロス素材をお選び頂けます。因みにフロス素材は、ポリエステル素材、ナイロン素材、ポリエチレン素材、マイクロ繊維、スポンジフロス、エクスパントタイプ、フィラメントフロスなどで、各種加工でワックスコーティングやフッ素加工、ステインケア、香料追加などがあります

Q
:フロス糸の固定方法について
A:ハンドル柄の部分のボタン(円柱の部品)があります。このボタンの下部にあるスキマに1周回してかませるとそのまま固定できます。結んだりは面倒なのでしません。ボタンの隙間に糸をかませるだけで簡単に固定できます。そうして、お好みのテンションでフロス糸を貼って頂きフロス磨きをしていただけます。

Q
:原産国はどこですか?
A:日本です。

Q
:フロスの効果は?
A:フロスの効果という点で、どんなに丁寧に磨いたとしても、歯ブラシだけでは口の中は6割しかキレイにならないと言われていますが、歯ブラシで届かない歯間のプラークと言われる食べカスなどで歯のトラブルや息の臭いの原因を80%~90%を除去すると言われており、オーラルケアは日本人のおよそ7割もが実践しています。



QFLOSSTIはどういうところで作られましたか?
A:日本メーカーで創業69年。医療用機器を製造する工場で作られ、その技術力をデンタルケア/オーラルケアグッズに活かして、チタン研磨、製造をされております。

Q
:お手入れ方法は?
A:使用後に水洗いして、拭くまたは自然乾燥させるだけで、楽々メンテナンスで繰り返し使えます。

Q
:どのくらいのお金の節約になりますか?
A:上記記事と重なりますが、チタン製フロスは一人年間1,460円程度に対して、プラスティック製フロスは一人年間5,475円程度で、1人当たり年間4,015円程度、約6割ものコスト削減効果があります。

Q
:脱プラの効果も教えてください
A:使い捨てのプラスティック製のY字フロスは12g程度で、レジ袋(小)換算で2枚分のプラゴミが出ます。1年間で365×フロス1個(レジ袋2枚分)とすると、1年間で730枚のレジ袋を消費している計算になります。その分のプラゴミを削減しているカーボンニュートラル、循環社会に対応した次世代のオーラルケアグッズです


はじめましてプランナー田村と申します。ページをご覧頂きありがとうございます。

当社は
2014年に創業。関わる全ての方の長期的なHAPPYの実現を掲げ「明日(アス)の笑顔(スマイル)」という意味を社名に込めております。
健康、リラクなどの店舗運営から通販まで業種として広く展開し、お客様の健康や美容に寄り添い、明日の笑顔の実現を目指しております。

どんなに丁寧に磨いたとしても、歯ブラシだけでは口の中は
6割しかキレイにならないと言われています。
歯ブラシで届かない歯間をフロスで磨いてプラークと言われる歯や息のトラブルの原因を
80%~90%除去するオーラルケアは日本人のおよそ7割もが実践していると言います。(出典:公益財団法人ライオン歯科衛生研究所 歯と歯の間のケア方法 https://www.lion-dent-health.or.jp/labo/article/care/02.htm(参照日2023-8-22))

進化したフロス習慣をアップデートする、チタン製フロスハンドル「
FLOSSTI 2」プロジェクトの応援のほど、よろしくお願いいたします。

●配送リスク
配送は日本発送となり、弊社倉庫へ到着後、お客様へお届けいたします。通常1週間程度で配送されますが、遅延することがございまして、1か月を超えることもあります。


購入者一覧

  • TKPZ
    ¥9,807
  • unagi
    ¥9,807
  • KTa
    ¥5,202

出品者情報

  • 会社名

    株式会社マテリア

  • 店舗責任者

    田村 亮

  • 適格請求書発行事業者の登録

    あり

  • 郵便番号

    2210844

  • 住所

    神奈川県横浜市神奈川区沢渡45-1 ルピナス横浜西口2階

  • 電話番号

    045-315-7366

  • お問い合わせ先

    matelia@tamura-ya.com

  • 営業時間

    9:30~18:30

  • 送料

    対象地域個数送料
    全国一律1個~¥0
  • 支払方法

    クレジットカード決済

  • 配送期間

    各ラインナップの配送予定時期を参照ください

  • 配送備考

  • その他備考

プロジェクト実行者

株式会社マテリア

ラインナップ

売り切れ

おすすめプロジェクト