このプロジェクトは終了しました
他のプロジェクトを見る
【超薄7mm・特許出願済み】フリック入力の発明者が生んだ二つ折り財布 『 FINALE UT』
現在の購入総額
¥361,800
購入者数
36人
終了
目標金額 ¥100,000
361%達成
商品説明
究極の薄さを手に入れた。
FINALE UT = ULTRA THIN
かつて、これだけ薄い財布があっただろうか?
コイン12枚、カード6枚入ってます。ちなみに、何も入っていない状態では7mm。
ジーンズのポケットに入れても、入ってることを忘れる薄さと軽さ。
こんにちは。小川コータと申します。フリック入力の発明者として何度かテレビにも出させていただきました。
そしてついに辿り着いてしまいました。究極の財布。それがFINALE UT(ULTRA THIN)です。
製造工場も多くの中から吟味し、金具も排除した結果、以前のモデルより定価も45%安くすることに成功しました。
1.金具を排除して究極の薄さに
・財布の厚みと重さ、そして開閉時のストレスの原因となる金具を排除し、究極の薄さを実現しました。
・革にしか見えない紙、レザーペーパー(写真左)の厚みは革の半分。紙なのに防水で、水に漬けても大丈夫。破ろうとしても破れない。
・本革の高級感、エイジングを楽しみたいという方はぜひ、高級本革製(写真右)を。裏地、コバ塗りも施した高級仕上げ。FINALE2でも定評があり、カラーも6色あります。
革の方が全体で1.5ミリほど厚いですが、それでも薄い。小銭もカードも入ってます。
2.カードは外に、そして扇状に
最近、カードを使う機会の方が多くないですか?
だから、財布を開かなくてもカードを一覧できて、すぐに出し入れできるよう、外向きにカードを配置しました。
FINALE2でも定評のあるモビロンバンドを使っているので、扇状に開くことができ、10枚でも、1枚だけでも、カードが落ちません。なお、FINALE2を2000個以上販売していますが、モビロンバンドが切れたという報告は1件もありません。
めちゃくちゃ出しやすいです。
3.コイントレイで究極に出し入れしやすい
コインケースにコイントレイを隣接させて、究極の出しやすさを実現しました。これ以上に小銭が出しやすい財布、ありますか?
コイントレイはカード入れの一部を兼ねています。この構造、もちろん特許出願済。
手前に傾けてコインを出し、奥に傾けてコインをしまう。どちらも一瞬。
お札も扇状に広げすく、一覧しやすいように、切込みを設けました。
なんと鍵まで収納できます!根付紐は同梱のカードから登録して色を選んでプレゼント!
4.二つ折りキープ機構
FINALE UTは、容積を節約するために、金具を排除しました。そのかわり、二つ折りをキープするフラップ機構を設けています。赤丸の部分が青丸の部分に嵌ってキープするから、少しずらして入れるだけ。
ほんとに一瞬です。少しずらしているのがわかりますか?
特にバッグに入れる方はぜひ使ってください。ポケットに入れる方はロック不要です。
■FINALE UT誕生・開発ストーリー
ドイツ製レザーペーパーにたまたま出会ったところから、FINALE UTの構想が湧いてしまいました。革にしか見えなくて、水をかけてもすぐ弾いてしまう防水。

それでいて紙の薄さと軽さを備えているとは、発明家魂をくすぐる素材ですね。
FINALE UTは次世代の財布にしようと思ったので、以下の点を心がけました。
・金具を排除する
・他のどの財布よりも、カード、小銭を出しやすくする
・カードを最優先、小銭入れを開くことなく出せるようにする
これらを達成することができたと思います。いかがでしょうか。
僕自身、毎日使っていますが、日々のカード払い、突然の「現金のみ」の料金所や個人商店での小銭対応どんなときでも最速対応できてストレスのない毎日を過ごしています。
■仕様
・商品サイズ
レザーペーパー:100mm × 92mm × 7mm
本革:100mm × 92mm × 9mm
・重量
レザーペーパー:21g
本革:40g
・商品の材質製造国
レザーペーパー:ドイツ
本革:中国
・本体色の種類
レザーペーパー:ブラック
本革:ブラック、ネイビー、カーキ、ダークブラウン、レッド、ブラウンの6色

■FAQ
Q.小銭は何枚入りますか?
A.18枚ぐらい入りますが、12枚ぐらいまでが使いやすいです。
Q.カードは何枚入りますか?
A.1~10枚ぐらいまでが使いやすいです。
Q.モビロンバンドは切れませんか?
A.FINALE2を2000個以上販売しましたが、切れたという報告はゼロです。
Q.カードが落ちませんか?
A.カードを下に向けて振るなど、わざと落とそうとしない限り落ちません。
Q.初期不良や壊れてしまった場合はどうしたらいいですか?
A.同梱のカードからカスタマーサポートにご連絡ください。迅速に修理します。
Q.完璧に見えますが弱点はありますか?
A.小銭入れが箱状なので、小銭の数によって、振ると小銭の音がする場合があります。その点気になる方はFINALE2をぜひ。
Q.レザーペーパーと本革、どちらがおすすめですか?
A.薄さと軽さを追い求める方はレザーペーパーをおすすめします。高級感と耐久性を重視される方は本革をおすすめします。
■お届けまでのスケジュール
2024年5月 プロジェクト開始
2024年6月プロジェクト終了
2024年6月 配送開始
<配送に関する情報>
①日本から発送します。
②配送開始から2~3日で配達完了します。
③クリックポストまたは宅配便にて配達します。
■ラインナップについて
※皆様のご購入により量産効率が向上した場合、正規販売価格が販売予定価格より下がる可能性もございます。
※デザイン・仕様は変更になる可能性もございます。ご了承ください。
※ご注文状況、使用部材の供給状況、製造工程上の都合等により出荷時期が遅れる場合があります。資金の使い道製品の制作に使わせていただきます。価格を安くして皆様に還元するため、広告は打ちません。使った感想をブログなどに載せていただけたら嬉しいです。その場合、お知らせいただければ、こちらでもシェアします。
■実行者紹介
小川コータ
(株式会社エジソンラボ 代表)発明家(フリック入力など)で、弁理士でもある。エジソンの弟子でNEC創業者の岩垂邦彦を曽祖父に持つ。AKB48やももいろクローバーZなどに提供する作曲家。ミュージシャン「小川コータ&とまそん」ボーカルとして活動。FMヨコハマ毎週日曜日SHONAN by the Seaにレギュラー出演中。発明ドリブンの製品ブランド「EDISON LAB」を主宰、今後も新製品を世に送り出して行きます!
■リスク&チャレンジ
・プロジェクトの属性:OEM商品
・実行者によるサポート:初期不良(1週間)交換保証
・プロジェクト実行者(国) :日本
・製造地:中国
※使用感等に関する返品・返金はお受けいたしかねます。
※開発中の製品につきましては、デザイン・仕様が一部変更になる可能性もございます。
※本プロジェクトを通して想定を上回る皆様からご購入頂き、現在進めている環境から量産体制を更に整えることができた場合、正規販売価格が販売予定価格より下がる可能性もございます。
※本プロジェクトの実施に際し十分確認は行なっておりますが、類似品が出回る可能性がある点、ご了承願います。対処のためにも特許申請中です。 サービスの性質上、以上の注意点につきましてあらかじめご理解とご了承いただいた上でご購入くださいますよう、よろしくお願い申し上げます。
※一部国内に類似商品が出回っている場合がございます。弊社では他社の類似品に関してのお問い合わせには対応出来ませんのでご了承ください。弊社商品のオリジナル性については、上記プロジェクトに関する情報をご覧ください。
※本文中に記載させていただいたスケジュールは、あくまでプロジェクト公開時点の予定です。先行購入の性質上、配送遅延のおそれがございます。 ※原則として、配送遅延に伴うご購入のキャンセルはできませんが、配送予定月から4ヵ月を超えた場合には、希望者に限りキャンセルにて対応させていただきます。
購入者一覧
- laxrosse¥9,000
- cerdo¥10,800
- 南向き¥10,800
出品者情報
会社名
株式会社エジソンラボ
店舗責任者
小川コータ
適格請求書発行事業者の登録
なし
郵便番号
2480024
住所
神奈川県鎌倉市稲村ガ崎2丁目10−21
電話番号
0467-80-2769
お問い合わせ先
info@edison-lab.net
営業時間
9:00-18:00
送料
対象地域 個数 送料 全国一律 1個~ ¥0 支払方法
クレジットカード決済
配送期間
各ラインナップのお届け予定時期をご確認ください。
配送備考
配送期間は発送日のため到着日とは異なりますのでご注意ください。
その他備考
株式会社エジソンラボ
ラインナップ
おすすめプロジェクト