あと0218時間で公開

202507040800分より公開予定
VORMOR T9は、最大150言語の音声を文字起こしし、お互いの言語を瞬時に双方向翻訳し、あとから自動保存履歴で会話内容と翻訳結果を読み返せる次世代のスマート翻訳機です。AI技術により、音声を0.5秒未満で文字起こしし、正確率98%と高い翻訳精度が可能。オフライン翻訳と録音翻訳、グループチャット翻訳にも対応しており、ChatGPT連携によりあなたのグローバル効率を爆上げさせます。

150言語を瞬時に相互翻訳して文字保存録音。議事録級ChatGPT連携スマート翻訳機、VORMOR T9

現在の購入総額

¥0

購入者数

0

終了まであと

90

目標金額 ¥50,000

0%達成

商品説明



VORMOR T9(以下、T9)とは、お互いが話した言語を最大150言語で瞬時に双方向翻訳し、音声をクリアに文字起こしし、自動保存された履歴から会話内容と翻訳結果を議事録級に読み返しができる、スマート翻訳機です。

AI技術により音声を最短0.5秒でクリアに認識し、正確率98%と高い精度の翻訳が可能に。

文字録音もワンタッチで翻訳保存できることに加えて、ChatGPT連携で知りたい事やアイディアがほしい事などを聞くと、生成AIが瞬時に回答。あらゆる外国語の場面でグローバル効率を爆上げする次世代のスマート翻訳機です。




2024年10月までクラウドファンディング(Makuake, machi-ya, CAMPFIRE)で支援募集を実施。

結果、これまでの累計支援総額が1300万円越えを達成いたしました!






これまでクラウドファンディング限定で先行販売してきた話題沸騰のT9。

現在は東京都内の2店舗、大阪の1店舗に行くと、実際の製品を体験することができます

下記のヨドバシカメラ店で実際に手に取って使うことができますので、お近くにお越しの際はぜひお立ち寄りください。

■ヨドバシカメラ新宿西口本店

住所:〒160-0023 東京都 新宿区西新宿1-11-1

   JR山手線他新宿駅より徒歩2分

電話番号:03-3346-1010

URL:https://www.yodobashi.com/ec/store/0011/


■ヨドバシカメラ マルチメディアAkiba

住所:〒101-0028 東京都千代田区神田花岡町1-1

   JR山手線他秋葉原駅より徒歩1分

電話番号:03-5209-1010

URL:https://www.yodobashi.com/ec/store/0018/


ヨドバシカメラ マルチメディア梅田

住所:〒530-0011 大阪府大阪市北区大深町1-1

   JR大阪駅・阪急梅田駅と地下直結

電話番号:06-4802-1010

URL:https://www.yodobashi.com/ec/store/0081/

※取扱店舗は、今後も東京、大阪を中心に、随時増えていく予定です!


英語って難しいですよね。

コロナが明けてグローバル化が進んでいる現代では、仕事や旅行などでも外国語を使う機会が増えつつあります。

他の言語で会話するとなると、もうお手上げ状態になり、特にビジネスや観光では困る場面も。

日本の観光名所はもちろん、地方の田舎町まで外国人観光客が足を延ばす時代になってきています。

今後も訪日外国人旅行者が多く訪れることを考えると、小さな飲食店やショップで急に多くの言語対応をするのは簡単ではないでしょう。

日本政府観光局(JNTO)によると、2024年6月の訪日外国人旅行者数は約314万人と増加傾向にあり、単月としては過去最高を記録しました。



結論としては、ビジネスや観光の場で相手としっかり意思疎通したい人は、スマホの翻訳アプリでなく、専用の翻訳機を持っておくことをおすすめします。

おすすめの理由は以下の通り。

翻訳アプリに頼って生活をしてしまうと、万が一スマホが盗まれた場合は急に使えなくなってしまうことがあるので、誰かに助けを求めることが困難になります。

スマホでカメラ、検索、地図アプリなど多くの場面で使いたい時もあるので、充電は命


翻訳アプリを使いたい場合は、インターネット環境が必要であることや、言語ごとにダウンロードしておかないと使えない場合もあるので、言語によっては使いたい時にすぐに使えないことも多いです。

また、翻訳アプリによって翻訳精度がイマイチなものも少なくなく、間違ったままの翻訳文を伝えてしまうとトラブルの原因に。


お互いスムーズに意思疎通するためには、双方向翻訳タイプがベスト

一方向翻訳だと、自分の言葉を翻訳した分を相手に伝えるだけなので、相手が返答してもすぐに翻訳ができずに、うまく意思疎通できない場合が多いです。

VORMORスマート翻訳機 T9は、そんなお悩みを解決しています。


T9は、各国の英語や中国語、ベトナム語などを含めて最大150言語をカバーし、現在世界200ヵ国以上の地域で使うことができます。

最新のAI技術を導入したことで、音声認識の速度が最大0.5秒速くなり、大手の翻訳エンジンを独自に組み合わせたことで、翻訳の正確率が98%と大幅に改善しました。

あとから会話の内容と翻訳結果を読み返せる自動保存履歴。ボタンを押さずにそのまま会話が通じるリアルタイム翻訳。OCR(写真画像の文字部分を認識する機能)対応のカメラ撮影翻訳や、普段チャットでのやりとりが多い人に便利なグループ翻訳にも対応しています。

さらにWi-Fiやインターネットが接続できない場所でも、オフライン翻訳が可能。

これにより、急な外国人とのコミュニケーションや議事録作成、言語学習などの緊急性の高いニーズにも対応できるようになりました。

今回お届けする新モデル「VORMORスマート翻訳機 T9」は、お客様からの声をベースに改善を積み重ねてきた商品となっています。

VORMORがこれまで培ってきた翻訳技術の結集と最新のAI技術の導入し、コンパクトな設計で機能を搭載。

これから詳しく説明していきます。


T9は、オンラインでは150種類の言語や訛り、オフラインでは21種類の言語の音声翻訳を対応しており、世界の主要言語をほぼすべてカバーしています。

一般的な電子辞書のような翻訳機とは違い、インターネットにつなげることによってインターネット上の多国サーバー(※1)を介して翻訳しています。

そのため、オンラインでは150言語という圧倒的な言語数で、世界の主要言語をほぼすべて翻訳対応可能

※1 翻訳サーバーはGoogleやMicrosoftなどの大手翻訳エンジンを独自に組み合わせたシステムを使っています。

最新のAI音声認識技術と大手の翻訳エンジンを最適に組み合わせて使うことで、高精度な翻訳ができるようになりました。

具体的には、iFLYTEK(※1) および Nuance(※2)の音声認識エンジンと、Microsoft および Google独自の翻訳技術を組み合わせた多国サーバーを使うことで、高精度な翻訳結果を実現。

※1 iFLYTEKは、1999年に設立されたアジア太平洋地域で有名なインテリジェントスピーチおよび人工知能の上場企業です。音声認識、音声合成、自然言語理解などの分野で世界をリードするまでにいたりました。

※2 Nuanceは、1992年創業のマサチューセッツ州バーリントンに拠点を置く上場企業です。アメリカでは「ヘルスケア、サービス、小売を含む業界全体の会話型AIリーダー」と呼ばれており、Apple社の音声アシスタント「Siri」の基になる技術を提供したことで知られています。

T9は、Wi-Fi接続やスマホのデザリング機能を使用したオンライン接続に加えて、オフラインでも使える音声翻訳機です。

オフラインで使用できるので、インターネット通信状態が悪くても瞬時に翻訳可能

地下鉄や機内、山中にいる時など、電波が入らない場所でも使えるので、通信環境や通信料を気にする必要はありません

オフラインでも翻訳することができ、世界総人口の93%以上の人に使われているとされる20言語を対応しています。

上記の言語は、通信料や更新料などもなく、すべて無料でお使いいただけます。

大手の翻訳技術を独自に組み合わせたサーバーを使っています。

インターネット上の翻訳サーバーを使うことで、この端末では収めることのできない膨大なデータベースの情報を元に翻訳。

正確率98%(※1)を誇る高い精度で、150言語の翻訳ができるようになりました。

※1 オフライン翻訳は、オンライン翻訳と比較して翻訳精度が若干下がります。

T9は、リアルタイム双方向翻訳機能があり、同時通訳のように自分の言葉しか話せない人同士がスムーズに会話できる機能があります。

リアルタイム翻訳ボタンを押して、あとは話すだけ。自分の言語で話した内容がリアルタイムに翻訳されます。

自分が話しながら、相手の言葉(翻訳)も同時に聞くことができるので、自然で効率の良い会話をお楽しみいただけます。

話した内容と翻訳文の履歴を自動保存することが可能です。

端末の下部、もしくは側面に2つのボタンがあり、それぞれ言語が割り当てられているので、翻訳したい言語側のボタンを押すだけでOK。

話し終わってボタンから指を放すと、翻訳結果がタイムラグなくすぐに読み上げられ、同時に画面上に文字起こしと翻訳結果のテキストが表示されます。

それにより、過去に話した会話内容と翻訳結果が確認できるので、翻訳した単語やフレーズの意味を調べることが可能

語学学習や議事録作成など、幅広い活用方法が考えられます。

※記録は、タッチパネルを操作するだけですぐに消去できます。


インターネットに接続することで世界上で新しく生まれた言葉をリアルタイムに収録しています。

FOTA(※1)対応で、翻訳技術の進化に伴って製品の機能がどんどんアップデートされて、言語の収録数も更新

時間が経つにつれて翻訳精度が上がる仕様になっています。

※1 ネットワークを通じてファームウェアをアップデートする技術のことで、製品の機能やインタフェースの改善が容易になります。


音声を認識するスピードは、わずか0.5秒

VORMORは、最新のAI音声認識技術、iFLYTEKおよびNuanceの音声認識エンジンを搭載しているため、翻訳までのスピードが格段に上がりました。

大事な商談や打ち合わせなど、会話のスピード感が必要になってくる場面は特に重宝します。

音声を拾うマイクは、2マイク構成の遠距離収音マイクを採用しています。

感度が高く、正面の音をしっかりと集音できるため、音声コントロールを行う際の誤認識を減らし遠くからでもクリアに音声を収録。

マイクにノイズキャンセリング機能を搭載

人が多い観光地や騒音が気になる場所でも音をクリアに拾えます

本体には、高性能なHi-Fiスピーカーが内蔵されています。

元の音に可能な限り忠実に再現されて出力される音質は、クリアで正確になり、より自然に近い音に。

自動保存履歴と組み合わせることで、目と耳の両方で理解できるため、よりスムーズな意思疎通ができます。


T9本体に、500万画素の高画質カメラを標準で搭載。

撮った写真画像の中の文字を自動で認識して翻訳することができます。

海外で外国語の文字で書かれてあるお店のメニューや看板、案内図、資料、ホワイトボードなど、文字の意味がわからないときに便利です。

カメラを起動して写真を撮るだけで、瞬時に翻訳可能

翻訳できる対応言語数は、75言語

出先で資料やメニューの文字の意味がわからないという時に役立ちます。

さらにカメラには、フォーカス機能付き

読みたい部分をタップすれば、その部分がクリアに撮影されます。


T9の写真翻訳は、インターネット環境がない状態でも45言語を翻訳することができます。

海外旅行や機内でネットにアクセスしにくい時や、電波の届かない山中や地下でも使えるので、インターネット環境を気にすることなく文字翻訳が可能

いざというときの緊急時にも使えます


T9は、録音翻訳モードを使うことで、話した音声と翻訳結果を録音保存することができます。

会話をリアルタイムで録音・文字起こしすることに加えて、その内容を保存することができるため、議事録作成の時間短縮に。

あらかじめ録音翻訳しておけば、オフライン環境でも話した内容と翻訳結果を確認できたり、それを読み上げることができます。

録音保存は、1ファイルにつき最長約30分録音して保存することができます。

リモート会議の議事録作成する時に使えますし、スニングやスピーキングなどの外国語学習で練習する時にも最適

幅広い使い道が考えられます。


T9は、グループ翻訳モードを使うことで、同じ機種を持っている人同士をつないでチャット形式で会話できます。

専用グループチャットでT9に向かって話しかけると、グループ参加者へメッセージを送信します

送ったメッセージは、相手が設定している言語で自動翻訳されて表示

それにより、グループ内に複数の言語の話者がいても、母国語で話すだけでグループ参加者全員に伝わります。


翻訳機業界では希少価値が高いChatGPT連携機能が使えます。

ChatGPTにQ&A、娯楽、教育、健康、プログラミング、旅行などに関する質問をすると、それに対して即神回答

ビジネスシーンでアイディアがほしいときや知りたいとき、旅行先で急に困ったときなどは特に重宝します。


4.1インチのタッチパネル対応の高解像度大画面です。

アイコンと文字が大きくてわかりやすく、モードの切り替えや言語の切り替え設定する時も操作ラクラク

画面右側の側面と下部に物理ボタンがあり、設定した言語に対応した配置と色になっているので、スムーズに言語の切り替えができます。

今どきのタッチスクリーン(画面に指で触れて操作する形式)ではなく、すべて物理ボタンなので、お年寄りや⼦供でも押した感触が伝わりやすいデザインです

ボタンのデザインは、設定した言語の色分かれていてシンプル。

あらゆる年齢層の⼈でも無理なく使うことができます

コンパクトで持ち運びやすさバツグンです。

ポケットやカバンにスッポリ入るほどのサイズ。

商談や雑談、語学勉強の時にも操作しやすい手のひらサイズです。

首から下げられるネックストラップが付いています。

使う頻度が高いと、必要な時にカバンから取り出して終わったらしまう、という繰り返しが面倒に感じている方も多いのではないでしょうか。

ネックストラップを使うことですぐに使えて、無くしにくい、両手があくといったメリットがあるので、日常生活のあらゆる場面で使えます

バッテリーは、2000mAhの高性能リチウム電池だから大容量で使えます。

最大10日という待機時間の長さと、約6時間連続して使うことが可能

Type-C 部分で充電することで、約90分でフル充電になります。









VORMORは、翻訳機に関するハードウェア/ソフトウェアの設計、開発、販売を行うグローバル企業、Beibo Intelligent Technology社(本社:中国・深圳、2015年設立、以下、Beibo)が手がけるブランドです。

Beibo社が重視しているのは、翻訳技術だけではなく、すべてのお客様の体験

音声テクノロジー、OCRテクノロジー、ヒューマンコンピューターインタラクションテクノロジー、クラウドデータテクノロジーなどのこれまでの実績開発スキルを活かすことにより、人工知能(AI)ハードウェア分野を強化しており、100を超える関連商標と特許を取得し、その商用製品にはAIの包括的な技術が活かされています。

ソフトウェアとハードウェア両方の設計と技術を革新することで絶え間なく製品の改良を行っているため、使っているお客様が世界中どこにいてもコミュニケーションに不自由しないツールを提供しています。



ここまでお読みいただき、どうもありがとうございます。

VORMORの日本正規輸入販売代理店、ショピラボです。

VORMORとは香港で出会い、ユニークな翻訳関連製品の数々に魅了されました。


VORMORのCEO, Tony氏やセールスマネージャーのMomo氏をはじめとした社員の人柄がとてもおおらかで、優しい雰囲気にも感動。

VORMORが目指したのは、誰もが常に新しいエキサイティングな体験ができる、サステナブルな製品です。

使うたびにワクワクする翻訳機なら「翻訳機なんて…」と思っていた方にも、億劫にならずに毎日お使いいただけるのではないか。


そう思って今回のプロジェクトを立ち上げました。

VORMORスマート翻訳機を生涯添い遂げるパートナーとして、ご愛用いただければ大変嬉しく思います。

先行購入、どうぞよろしくお願いいたします。




✔️ X(旧twitter):https://x.com/Vormor_Japan

✔️ LINE: https://lin.ee/FTxGbhg

✔️ Instagram: https://www.instagram.com/vormorjapan/

✔️ Facebookページ: https://www.facebook.com/vormorjapan

よろしければフォローをお願い致します。

製品に対するお問い合わせもお気軽にご連絡ください。

不定期で、フォロワー参加型キャンペーン企画も実施しております。



・プロジェクトの属性:輸入商品

・代理店によるサポート:正規代理店による日本語カスタマー対応、アフターサービス等

・プロジェクト実行者(国):合同会社ショピラボ(日本)

・製造者(国) :Beibo Intelligent Technology Co.、Ltd(中国)

・事業内容:翻訳デバイスの企画・製造・販売

・保証の有無:有り

・保証の適用条件:初期不良のご利用において不具合が生じた場合に修理または交換

・保証期間:6ヶ月



Q. オフラインでも使えますか?

A. 本商品はオフラインで使用できます。通信状態に左右されないため、すぐに翻訳できます。機内や地下鉄など、電波が入らない場所で使えるので、通信料も気にする必要はありません。

Q. 翻訳の精度はどのくらい正確ですか?

A. 高度なAI技術を活用することで、正確率98%に至る高精度な翻訳を実現しています。

Q:更新料や通信料は発生しますか?

A:更新料や通信料は発生しないので、料金を気にすることなくずっとお使いいただけます。

Q:翻訳自動保存はどれぐらい保存されますか?

A:翻訳自動保存の長さに制限はありません。 翻訳結果を削除しなければ永久に保存されます。

Q:バッテリーが切れた際は自身で電池交換できますか?

A:交換できません。 バッテリーが切れた場合はメーカーに返品して修理、または交換となります。

Q:音声を正確に文字化してくれる距離を教えてください。

A:通常は1m程度で大丈夫ですが、文字認識の精度は騒音などの周りの環境にもよります。

Q:ChatGPTの金額について教えてください。

A:1日3回まで無料で使えます。4回以上使いたい場合は、端末から利用期間を選び、Paypalなどで6USD(アメリカドル)から支払うと無制限に使えます(2025年6月25日時点)。

Q:WEB会議におけるパソコンスピーカーからの英語音声は認識に問題はないか?

A:はい、パソコンスピーカーに近づけて使うことで、問題なく翻訳と文字起こしできます。

Q:日本語の取扱説明書はありますか?

A:はい、日本語の取扱説明書がつくことになりました。説明書の中の日本語訳が若干おかしかったり、外観が若干異なる端末で説明しておりますが、機能説明書としては問題ない内容になっております。

Q:認証を取得していますか?

A:TELEC認証を取得しております。


リスク&チャレンジ

商品について

※商品の配送が完了するまで、合同会社ショピラボはVORMORの日本における正規代理店です。

※製品は、サイズ・デザイン・仕様が一部変更になる可能性があります。なお、製品には個体差がございますので、サイズ表記は(約)となります。±5mm/5g程度の誤差は許容範囲内と判断させていただいておりますので、予めご了承くださいませ。

※並行輸入品が発生する可能性があります。正規以外での個人輸入等は、完全に防ぐことができない場合がございます旨、予めご了承のほどお願いいたします。

※並行輸入品が発生する可能性がございますが、並行輸入品には正規代理店による製品サポートを受けることができません。

※一部国内に類似品が出回っている場合がございます。弊社では他社の類似品に関してのお問い合わせには対応できませんのでご了承ください。

※また正規代理店を通じて購入することで、日本国内での流通に必要な各種認証の取得や、関税の適切な処理が担保されます

キャンセル・返金について

※使用感等に関するキャンセル・返金はお受けいたしかねます。

以上の注意点につきましてあらかじめご理解とご了承いただいた上で先行購入くださいますよう、よろしくお願い申し上げます


最後に、本製品を手に取った皆さまに喜んでもらえるよう、 チームメンバー一同心を込めて対応していきます。

先行購入、どうぞよろしくお願いいたします。

出品者情報

  • 会社名

    合同会社ショピラボ

  • 店舗責任者

    Koichi Suzuki

  • 適格請求書発行事業者の登録

    なし

  • 郵便番号

    1500044

  • 住所

    東京都渋谷区

  • 電話番号

    本商品に関するお問い合わせにつきましては、下記記載のメールアドレスよりお問い合わせください。 電話によるお問い合わせをご希望のお客様は同様にメールアドレスよりその旨お問い合わせください。メールにて電話番号をお答え致します。

  • お問い合わせ先

    info@shop-cre.com

  • 営業時間

    12~18時(土日祝除く)

  • 送料

    対象地域個数送料
    北海道, 青森県, 岩手県, 宮城県, 秋田県, 山形県, 福島県, 茨城県, 栃木県, 群馬県, 埼玉県, 千葉県, 東京都, 神奈川県, 新潟県, 富山県, 石川県, 福井県, 山梨県, 長野県, 岐阜県, 静岡県, 愛知県, 三重県, 滋賀県, 京都府, 大阪府, 兵庫県, 奈良県, 和歌山県, 鳥取県, 島根県, 岡山県, 広島県, 山口県, 徳島県, 香川県, 愛媛県, 高知県, 福岡県, 佐賀県, 長崎県, 熊本県, 大分県, 宮崎県, 鹿児島県, 沖縄県, 離島1個~¥0
  • 支払方法

    クレジットカード決済

  • 配送期間

    各ラインナップのお届け予定時期をご確認ください。

  • 配送備考

  • その他備考

プロジェクト実行者

合同会社ショピラボ

x-iconx-icon

ラインナップ

おすすめプロジェクト